現役Webデザイナーが、初心者のホームページ自作を応援!

Shopify(ショッピファイ)SEO対策

AD
Shopify(ショッピファイ)
最終更新日:

SEOに強い!? Shopify(ショッピファイ)のSEO対策を徹底解説!

SEO対策ができる
ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ShopifyのSEO対策って何?
ShopifyでできるSEOの設定は?

今回は、Shopify(ショッピファイ)に関する、上記のような疑問にお答えします。

本記事の内容

  • ShopifyのSEO対策とは?
  • Shopifyで可能なSEO対策

本記事の執筆者

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

こんにちは、ホームページ自作ラボ管理人のリュウです。
私は、現役のWebデザイナーとして、ホームページ制作会社の代表をしています。

本記事は、以下のような人にオススメです

  • ShopifyのSEO対策について知りたい
  • Shopifyが自分に向いているかを判断したい

本記事を読むことで、ShopifyのSEO対策について知ることができ、Shopifyがあなたに向いているネットショップ作成サービスかどうかの判断材料になります。

結論を先に言うと

Shopifyはデフォルトの仕様でも、十分なSEO対策ができます。
さらにSEO対策に力を入れたい場合は、Shopifyのアプリを追加することをオススメします。

では、Shopify(ショッピファイ)のSEO対策について徹底解説していきます!

なお、Shopifyについての全体的な解説は『Shopify(ショッピファイ)の評判は!? 特徴・メリット・デメリットを徹底解説!』をご覧ください。

Shopify(ショッピファイ)のSEO対策とは?

Shopify(ショッピファイ)のSEO対策とは?

ShopifyのSEO対策とは何かについて解説します。

そもそも「SEO」とは?

SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、日本語に訳すと「検索エンジン最適化」になります。
要は、検索エンジンの検索結果での上位表示対策です。

Googleなどの検索エンジンで検索されたとき、検索結果の上位に自分のネットショップが表示されていた方が、クリックして訪問してもらいやすくなります。

上位表示されるためには、検索エンジンに最適化されたWebページを作成する必要があり、ShopifyではSEOの設定ができます。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

上位表示させるには、SEO設定以外にも、より良いコンテンツが載せてあるホームページにする必要があります。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ホームページ全体でSEO対策をして行かないといけませんよね。

デフォルトのShopifyで基本的なSEO対策が可能

Shopifyは、標準装備されている機能で、基本的ななSEO対策ができるようになっています。
titleタグやメタディスクリプションの設定はもちろん、すべての画像のファイル名・alt属性も設定できます。

また、検索エンジン向けのサイトマップや、canonical URLタグを自動生成してくれる機能もあります。

デフォルトのShopifyで十分なSEO対策が可能ですが、ShopifyのSEO対策用アプリを追加することで、さらなるSEO対策が可能になります。
SEO機能を強化したい場合は、SEO対策用アプリを追加することも検討してみましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

SEOの設定は忘れがちですが、忘れずにしておきましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

Shopifyで基本的なSEO対策ができるなら、ネットショップ開設前には設定しておきたいですね。

Shopify(ショッピファイ)で可能なSEO対策

Shopifyで可能なSEO対策は以下の通りです。

  • titleタグ
  • メタディスクリプション
  • 各ページのURL
  • すべての画像のファイル名・alt属性
  • sitemap.xmlファイルとrobots.txtファイルを自動生成
  • canonicalタグを自動生成
  • ブログ機能

titleタグ

ShopifyのSEO対策でtitleタグの設定

titleタグに設定した文言は、Googleなどの検索エンジンで検索したときに、検索結果一覧で「Webページのタイトル」として表示されます。
(検索したキーワードなどの状況によっては、titleタグに設定した文言以外が表示される場合があります)

また、Webページを閲覧しているときに、ブラウザのタブに表示されたり、ブラウザにブックマークされたときのタイトルにもなります。

そのページの内容を、正確かつ簡潔に伝えられるように記述しましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

SEOの各種設定の中では、titleタグが一番重要です。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ページの内容を判断されるのに、まず見られるのがtitleタグですもんね。

メタディスクリプション

ShopifyのSEO対策でメタディスクリプションの設定

メタディスクリプションに設定した文言は、Googleなどの検索エンジンで検索したときに、検索結果一覧で「Webページの説明文」として表示されます。

メタディスクリプションの内容は検索順位には無関係です。
とは言え、簡潔に分かりやすくページの内容を記述することで、検索結果でのクリック率UPにつながります。

そのページの内容を、簡潔かつ魅力的に伝えられるように記述しましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

検索順位には無関係とは言え、必要なキーワードを入れて、ページの内容が分かる文章にしましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

検索結果一覧に表示され、クリックするかの決め手になるなら、よく考えて設定しないといけませんね。

各ページのURL

ShopifyのSEO対策で各ページのURLの設定

URLは一旦、ページ作成時に自動で設定されますが、あとで任意の文字列を用いたURLに変更できます。

URLの文字列は、SEOに直接影響することはありません。
しかし、URLを見て何のページかイメージできるように、分かりやすい文字列を用いることが好ましいです。

自由に設定していいとは言え、長過ぎるURLは、シェアを嫌がられたり、リンクが機能しないなどの不具合が発生する場合があります。
URLは、なるべく簡潔な文字列にしましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

URLって日本語を使っても大丈夫なのですか?

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

たまに、日本語のURLにしているサイトを見ますが、必ず英小文字にしてください。日本語のURLだと、ページをシェアされるときに、文字化けしたような文字列に変わってしまします。

すべての画像のファイル名・alt属性

画像ファイル名とは、各画像に付いている「○○○.jpg」などのファイル名のことです。
画像の内容に関連した、英小文字で付けることが好ましいです。

alt属性(代替テキスト)とは、画像の内容を記述する箇所です。
ページ上に表示されることはないのですが、「その画像が何か」を表す情報として使われます。
SEO対策の1つになるので、簡潔に画像の説明文を設定しましょう。

ちなみに、alt属性は重要なアクセシビリティ機能です。
視覚障害のあるユーザーは、画像のalt属性をスクリーンリーダーなどが読み上げることで、何の画像かを把握できます。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

細かい部分で軽視しがちですが、画像関連のSEO対策もしっかりしておきましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

こういう細かい部分もしっかりしておくことが、検索エンジンからの評価UPにつながりますものね。

sitemap.xmlファイルとrobots.txtファイルを自動生成

ShopifyのSEO対策で、sitemap.xmlファイルとrobots.txtファイルを自動生成

sitemap.xmlファイルとは、検索エンジン向けのサイトマップです。
サイトマップにより、サイト全体のページや構造を検索エンジンに伝えることで、サイト内を巡回してもらいやすくなります。

また、robots.txtファイルとは、検索エンジンのロボットにWebサイトのページをどのようにクロール、およびインデックスするかを指示するためのファイルです。

sitemap.xmlファイルもrobots.txtファイルも、Shopifyが自動で生成してくれるので、あなたは何もしなくても大丈夫です。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

sitemap.xmlファイルは表面的には見えませんが、SEO対策で欠かせない、縁の下の力持ちです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

Shopifyが自動で生成してくれるなら大丈夫ですね。

canonicalタグを自動生成

canonicalタグとは、Googleなどの検索エンジンに「重複ページ」と認識されることを避けるために記述するタグです。
canonicalタグには、優先させたいURLを記述しておきます。

例えば、ネットショップでよくあるのが、同じ商品の色違いやサイズ違いで複数ページが存在する場合です。
ほぼ同じ内容のページが複数存在することで、検索エンジンはどちらのページを優先すれば良いのか迷ってしまいます。
その結果、どのページも上位表示されにくくなってしまいます。

また、検索エンジンから重複ページが多いサイトと認識されて、サイト全体の評価が下がってしまう可能性もあります。

このようなときに、canonicalタグによって「優先させたいURL」が設定されていれば、検索エンジンが迷わないように導けます。
Shopifyでは、canonicalタグが自動生成されるので、特に何もしなくて良いですが、一応確認はしておきましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

ネットショップは、一般的なホームページよりも重複ページができやすいです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

Shopify側が自動で設定してくれるなら安心ですね。

ブログ機能

Shopifyのブログ機能でSEO対策

Shopifyには、ネットショップオーナーが使えるブログ機能があります。
Shopifyのブログ機能はシンプルなので、初心者でもすぐに使えます。

ブログでは、商品ページでは載せきれない、商品やブランドのメリットや魅力を投稿して行けます。
とは言え、商品宣伝ばかりの記事では、読者に読んでもらいにくいので、読者に役立つ情報を載せつつ、自然に商品PRもしましょう。

取り扱っているジャンルの専門知識を活かして、一般の人が興味・関心のある記事も投稿することもポイントです。
ブログ記事の閲覧が切っ掛けで、ネットショップの存在を知ってもらえることにつながります。

優良なブログ記事が蓄積されて行くと、ブログが強力なSEO対策になり得ます。
ネットショップ開設直後から、定期的に投稿して、コツコツ増やして行くことがオススメです。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

基本的なSEO設定に加えて、ブログ記事の投稿はSEO対策として有効です。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ライバルサイトに勝てるように、地道に記事を増やして行きたいですね。

Shopify(ショッピファイ)のSEO対策のまとめ

Shopify(ショッピファイ)のSEO対策のまとめ

今回は、ShopifyのSEO対策について徹底解説しました。

Shopifyはデフォルトの仕様でも、十分なSEO対策ができます。
さらにSEO対策に力を入れたい場合は、Shopifyのアプリを追加することをオススメします。

なお、Shopifyについての全体的な解説は『Shopify(ショッピファイ)の評判は!? 特徴・メリット・デメリットを徹底解説!』をご覧ください。

このページのトップに戻る