現役Webデザイナーが、初心者のホームページ自作を応援!

レスポンシブ対応でSEOに強いWordPressテーマ
【おすすめTOP5】

AD
WordPress
最終更新日:
おすすめのWordPressテーマ

昔、Webサイトを作るにはHTMLやCSSの専門知識が必須で、初心者が作ることは難しかったです。

しかし今は、初心者でも簡単にWebサイトを自作できます。
簡単で早く、しかも低コストでWebサイト作成できる方法がたくさんあるからです。

そのWebサイト作成方法の1つに「WordPressテーマの活用」があります。
人気のCMS(コンテンツ管理システム)である、WordPressを利用してWebサイト作成する方法です。

本記事では、数あるWordPressテーマの中でも、おすすめのWordPressテーマをランキング形式でご紹介しています。

それぞれのWordPressテーマごとに、異なる特徴やメリット&デメリットがあります。
そのため、1位のWordPressテーマが、あなたにとって一番良いWordPressテーマとは限りません。
それぞれの特徴やメリット&デメリットを知った上で、どのWordPressテーマを選ぶかを検討してください。

また、WordPressやWordPressテーマとは何かについても解説しています。

本記事を読むことで、WordPressテーマについて知ることができ、あなたに合ったWordPressテーマを探すことができます。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

こんにちは、ホームページ自作ラボ管理人のリュウです。
ホームページ制作会社の代表であり、現役のWebデザイナーでもある僕が、レスポンシブ対応のWordPressテーマについて解説します。

WordPressテーマ
おすすめTOP 5

WordPressテーマを、機能・費用・信頼性などの様々な角度から調べました。
「初心者にとってどうか」を念頭に総合的に評価した、当サイトのおすすめランキングです。

順位を付ける基準としては、以下の項目について総合的に判断しています。

初心者にとっての使いやすさ 初心者にとって使いやすいサービスかどうかの評価です。
管理画面の操作性や、マニュアルの分かりやすさ以外に、サポート体制も評価対象に含みます。
機能性や利便性 利用目的を達成するための機能の豊富さや性能、利便性についての評価です。
単に機能数の多さを評価するのではなく、使い勝手や自由度なども含めて評価しています。
利用に掛かる費用 利用するのに掛かる費用についての評価です。
目的に合わせて選べる、料金プランの豊富さも評価対象に含みます。
サービスや運営会社の信頼性 サービス自体や、サービスを運営している会社の信頼性についての評価です。
サービスの運営実績や利用実績以外に、運営会社の実績も評価対象に含みます。
総合評価
(5点満点)
使いやすさ 機能性や
利便性
運営費用 信頼性
1THE THOR 4.65 4.7 4.9 4.3 4.7
2賢威 4.45 4.6 4.7 3.7 4.8
4オープンケージ 4.28 4.3 4.2 4.4 4.2
3エマノン 4.10 4.1 4.0 4.3 4.0
5WP Avenue 4.00 4.0 3.8 4.4 3.8

THE THOR(ザ・トール)

総合評価
4.65/5
初心者にとっての
使いやすさ
4.7
機能性や利便性
4.9
利用に掛かる費用
4.3
サービスや
運営会社の信頼性
4.7
WordPressテーマ ザ・トールのトップページ

出典:THE THOR

料金

【テーマ&サポートプラン】¥14,800(税込¥16,280)
【らくらくサーバーセットプラン】¥27,400(税込¥30,140)

対象サイト ブログサイト
アフィリエイトサイト
Webメディア
ホームページ

集客・収益にこだわり、「SEO・デザイン・機能」すべてがそろったWordPressテーマ!

THE THORは、フィット株式会社が開発しているWordPressテーマです。
フィット株式会社は、コンテンツマーケティング支援や、SEO対策、Webコンサルティングなど、Webに関わる幅広いサービスを提供しているWeb制作会社です。

「SEO・デザイン・機能」すべてが揃った、日本一のWordPressテーマを作ろうという目的のもとに集まった、一流の開発メンバーが1年の歳月を掛けて完成させたのがTHE THORです。
THE THORは、フィット株式会社や一流の開発メンバーのノウハウがつまっていて、真剣にサイト運営をしたい人の「想い」や「求められる機能」に対応できる仕様になっています。

価格は¥14,800(税込¥16,280)なので、金額だけを見れば安くはないですが、THE THORを利用して運営するサイトから得られるメリットを考えたとき、「安い」と感じれる人が多いからこそ人気があります。

THE THOR(ザ・トール)の
特徴・メリット

  • 機能性やメリットを考えるとコスパがとても良い
  • デザイン着せ替え機能を使えば、9パターンのデザインのサイトを作れる
  • 豊富な記事装飾が簡単にできる
  • SEOに強く上位表示されやすい
  • サイト読み込み・表示速度が早い
  • アフィリエイトサイトのための機能が充実
  • 多機能なので無駄にプラグインを追加しなくて良い
  • モバイルファースト設計でスマホ対応も完璧
  • 「見える化システム」で自分のサイトを分析できる
  • 1つ購入すれば、複数サイトにも利用できる
  • トップページのメインビジュアルとして動画を載せられる
  • サイト訪問者の満足度が上がる「スマート検索機能」が便利
  • サポート体制が充実している
  • サーバーなども含めてサポートしてくれるプランもある

THE THOR(ザ・トール)の
デメリット

  • 会社や店舗のホームページとして使うには少し工夫が要る
  • 多機能なので慣れるまでは面倒かもしれない
  • 料金は少し高め
  • THE THOR使用の他サイトとデザインが似てしまうかも
  • 記事装飾機能を使いすぎると、記事が華美になりがち
  • Gutenberg(ブロックエディタ)は非推奨
「THE THOR(ザ・トール)」を
徹底解説した記事を見る

賢威

総合評価
4.45/5
初心者にとっての
使いやすさ
4.6
機能性や利便性
4.7
利用に掛かる費用
3.7
サービスや
運営会社の信頼性
4.8
WordPressテーマ 賢威のトップページ

出典:賢威

料金

¥24,800(税込¥27,280)

対象サイト 会社・店舗のホームページ
ブログ
アフィリエイトサイト
Webメディア

ウェブライダー式SEOノウハウが詰め込まれた、SEOに強いWordPressテーマの決定版!

賢威とは、SEO(検索エンジン最適化)で有名な松尾茂起氏が代表を務める、京都のWebマーケティングチーム「ウェブライダー」が開発しているWordPressテーマです。

ウェブライダーは、Web制作やSEOコンサルティングなどを行っていて、SEO業界内では知らない人が居ないと言っても過言ではないほど有名です。

そのウェブライダーが、長年のSEOコンサルティング経験から培ってきた、SEOノウハウすべてを注ぎ込んだWordPressテーマが賢威です。
SEOを重要視しているプロも利用している、本気で上位表示を狙う人のためのWordPressテーマです。
これまで、27,000以上ものユーザーに利用されています。

料金は¥24,800(税込¥27,280)と決して安くはないです。
しかし、それでも多くの人に支持されているのは、価格以上の価値がある証です。

賢威の
特徴・メリット

  • SEOで最先端の「ウェブライダー」が開発した唯一のテーマ
  • SEO対策・コンテンツ制作について学べるマニュアル付き
  • 長年の実績があり、これから長く使える
  • 様々なサイトに対応できる豊富なテンプレート
  • 会社のサイトにも使いやすいシンプルなデザイン
  • オリジナルデザインにもしやすい
  • レスポンシブWebデザインなので自動でスマホ&タブレット対応
  • サイト作成に便利な機能がある
  • LP(ランディングページ)の作成ができる
  • ユーザー限定のサポートフォーラムがある
  • 一度購入すれば複数サイトで使い回せる
  • 無料で最新版にバージョンアップできる
  • 賢威テンプレートメーカーで楽々サイト作成
  • ページごとのカラムの変更が簡単にできる
  • ブロックエディタに対応している
  • PVランキングを簡単に設置できる機能を標準搭載

賢威の
デメリット

  • 初心者のために開発されたテーマではない
  • デザインのオシャレ度は決して高くはない
  • カスタマイズにはHTML・CSSの知識があった方が良い
  • 価格は安くない
「賢威」を
徹底解説した記事を見る

OPENCAGE(オープンケージ)

総合評価
4.28/5
初心者にとっての
使いやすさ
4.3
機能性や利便性
4.2
利用に掛かる費用
4.4
サービスや
運営会社の信頼性
4.2
WordPressテーマ オープンケージのトップページ

出典:オープンケージ

料金

【ストーク19】¥11,000(税込)
【スワロー】¥9,900(税込)
【ハミングバード】¥7,980(税込)
【アルバトロス】¥7,980(税込)

対象サイト ブログサイト
メディアサイト

スマホでの「見やすさ・機能・デザイン」にこだわったモバイルファーストのWordPressテーマ!

「オープンケージ」とは、株式会社bridgeが開発しているWordPressテーマ販売のサービス名です。
WordPressテーマそのものの名称ではないのでお気をつけください。

オープンケージでは現在、下記の4つのテーマを販売されています。

  • ストーク19
  • スワロー
  • ハミングバード
  • アルバトロス

どのテーマもオシャレなだけでなく、モバイルファーストで作られているので、スマホでの見やすさやデザインの良さは抜群です。

OPENCAGE(オープンケージ)の
特徴・メリット

  • 初心者でも美しいサイトを作れる
  • こだわりのモバイルファースト設計

OPENCAGE(オープンケージ)の
デメリット

  • 1度の購入で複数サイトには使えない
  • 事業用ホームページには向いていない
「OPENCAGE(オープンケージ)」を
徹底解説した記事を見る

Emanon(エマノン)

総合評価
4.10/5
初心者にとっての
使いやすさ
4.1
機能性や利便性
4.0
利用に掛かる費用
4.3
サービスや
運営会社の信頼性
4.0
WordPressテーマ Emanonのトップページ

出典:Emanon

料金

【Emanon Pro】¥9,800
【Emanon Business】¥12,800
【Emanon Premium】¥27,800

対象サイト 会社・店舗のホームページ
ブログ
Webメディア

Web集客につなげる機能が充実!ホームページやブログに適したWordPressテーマ!

Emanon(エマノン)とは、株式会社イノ・コードが開発・販売しているWordPressテーマです。

株式会社イノ・コードは、中小企業や個人事業主にWeb集客コンサルティングをしている会社です。
Webサイト制作やデジタルマーケティングもされてきた中で培ってきたノウハウが、WordPressテーマであるEmanonにも詰め込まれています。

Emanonは「Web集客に必要な機能を搭載した、ビジネス用WordPressテーマ」という位置付けで開発されており、会社・店舗などの事業サイトや、ブログやメディアサイトの利用を想定したテーマになっています。

ホームページからお問い合わせや集客につなげられるよう、集客機能が充実しています。
「自社のホームページを活用して売上を伸ばしたい」と考えている人にピッタリのテーマと言えるでしょう。

Emanon(エマノン)の
特徴・メリット

  • 6種類のファーストビューから選べる
  • 同じテーマでも違った雰囲気のサイトにできるカスタマイズ機能
  • ビジネスサイトで活躍する集客機能が充実
  • 最新のSEO内部対策

Emanon(エマノン)の
デメリット

  • デザインがシンプル
  • 記事の装飾機能は弱い
「Emanon(エマノン)」を
徹底解説した記事を見る

WP Avenue

総合評価
4.00/5
初心者にとっての
使いやすさ
4.0
機能性や利便性
3.8
利用に掛かる費用
4.4
サービスや
運営会社の信頼性
3.8
WordPressテーマ WP Avenueのトップページ

出典:WP Avenue

料金

【STREETIST】¥14,300(税込)
【STILE】¥14,300(税込)

対象サイト ブログサイト
メディアサイト
アフィリエイトサイト

ブログアフィリエイトで実績のある制作者が開発したWordPressテーマ!

「WP Avenue」とは、株式会社RETVAL開発しているWordPressテーマ販売のサービス名です。
WordPressテーマそのものの名称ではないのでお気をつけください。

WP Avenueで販売されているテーマは、ブログアフィリエイトで実績のある制作者が開発しています。
ブログ運営で培った知識が、テーマ制作に活かされているので、ブログアフィリエイトをする人に特におすすめです。

WP Avenueでは現在、下記の2つのテーマを販売されています。

  • STREETIST
  • STILE

どちらのテーマもスタイリッシュなデザインで、デザイン設定が豊富なので、自分好みのサイトにカスタマイズできます。

WP Avenueの
特徴・メリット

  • 簡単にスタイリッシュなデザインのサイトを作れる
  • 多彩な記事の装飾機能
  • SEOを考慮したテーマ設計、設定項目
  • アドセンス広告の設置が簡単にできる

WP Avenueの
デメリット

  • ネット上で情報が少ない
「WP Avenue」を
徹底解説した記事を見る

WordPressとは?

WordPressテーマについて解説する前に、「そもそもWordPressとは何か」について解説します。
WordPressについて分かっている人は、読み飛ばしていただいても大丈夫です。

WordPressは人気No.1のCMS

WordPressは人気No.1のCMS

WordPress(ワードプレス)は、日本でも世界でも人気ダントツNo.1のCMS(コンテンツ管理システム)です。

WordPressは元々、ブログを作成するために開発されたCMSです。
しかし今では、一般的なホームページ作成にも適しているCMSになっています。

ちなみに、世界のWebサイトの40%がWordPressを導入しています。
また、CMSを導入している日本のWebサイトでは、WordPressが80%以上ものシェアを占めています。

今では、ホームページ制作会社などのプロが制作するWebサイトでも、WordPressが導入されていることが多いです。

WordPress以外のCMSもありますが、WordPressのシェアが圧倒的に大きいです。
圧倒的なシェアを占めているからこそのメリットがたくさんあるため、さらにWordPressのニーズが高まっているのが現状です。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

WordPressは利用者数が圧倒的に多いからこそ、今も発展し続け便利になり、さらに利用者数が増えているという好循環になっています。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

利用者数が多いCMSだからこそ、便利に安心して使えるのですね。

CMSとは

数あるCMSの1つがWordPress

数あるCMSの1つがWordPressです。

CMSとは、「Contents Management System」の略で、簡単に言うと「サイトを作成・運営できるシステム」です。

一般的にWebサイトは、HTMLやCSSなどの言語を用いて、1ページずつ作成し管理しています。
Webサイトを変更する際は、変更するページのファイルを開き、ページごとに変更作業が発生します。

一方、CMSを導入しているWebサイトは、データベースに個別に保存されている「テキスト・テンプレート・画像」などのデータを、CMSが呼び出して構成することでWebページを生成しています。
CMSを使うための管理画面が用意されており、HTMLやCSSなどの言語を扱える専門知識がなくても、Webサイトを作成・管理ができるようになっています。

イメージとしては、MicrosoftのWordを使うような感覚でページ作成ができます。
Webサイトに関する設定も、管理画面にて行うことができます。
そのため、本来はプロに依頼しないとできないようなページの作成や変更を、初心者でも簡単にできるのです。

WordPressは、Webサイトの作成・運営において、初心者に限らず多くのプロにも利用されているCMSです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ファイルごとではなく、管理画面でサイト全体を管理できるのは便利ですね。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

煩雑なサイト管理が容易になるCMSは、Web業界のプロにも、たくさん活用されています。

WordPressのメリット

WordPressのメリット

ホームページやブログの作成に、WordPressを導入するメリットについて解説します。

無料で利用できる

WordPressは無料で利用できる

WordPressは無料で配布されている、オープンソースのソフトウェアです。
誰でも公式サイトからダウンロードして、無料で使うことができます。
継続して使うための利用料金も要りません。

ただし、WordPress自体は無料であっても、Webサイトとして公開するためのドメインやサーバーは自分で用意する必要があり、その費用は掛かります。

また、オリジナルのWordPressテーマを作成するには専門知識が要るため、実際のWebサイト作成はプロに依頼している場合も多いです。
ちなみに、WordPressテーマとは「サイト全体のデザインや機能を決めるテンプレート」のようなものです。
WordPressテーマについては、後ほど詳しく解説します

当サイトでご紹介している「WordPressテーマを活用」とは、販売されているWordPressテーマを利用することで、初心者でもWordPressサイトを自作する方法です。
WordPressテーマを購入する費用は要りますが、オリジナルテーマ作成を依頼する費用より、圧倒的にコストダウンできるメリットがあります。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

誰でも無料で使えるのは素晴らしいですね!

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

完全無料で使えるのも、WordPressの利用がここまで広まった、大きな理由の1つです。

簡単にページの追加・変更ができる

WordPressは簡単に記事の追加・更新ができる

WordPressを利用すれば、初心者でも簡単にWebサイトのページ追加や変更ができます。
HTMLやCSSなどを扱えるWebの専門知識不要です。

管理画面が用意されているので、ブログやMicrosoft Wordを使うような感覚で利用できます。

もちろん、WordPressの使い方を習得する必要はあります。
とは言え、WordPressについての本がたくさん販売されていますし、分かりやすく解説している記事がネット上ですぐ見つかるので大丈夫です。
使いこなしている初心者はたくさんいるので、心配不要です。

また、WordPressテーマを購入した場合は、販売元が分かりやすいマニュアルを用意していたり、サポートがある場合もあります。
WordPressを使えるか不安な方は、サポートがあるか確認してから購入してください。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

WordPressの使い方って難しいですか?

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

最初は少し戸惑うかもしれませんが、使い始めれば、すぐに慣れます。Webの専門知識ゼロの初心者でも、心配は要りません。

豊富なプラグインがある

WordPressは豊富なプラグインがある

標準のWordPressにはない機能を、簡単に追加できるのがプラグイン(拡張機能)です。

WordPressでは、無数のプラグインが配布されています。
一部、有料のプラグインもありますが、多くは無料です。

しかも、無料とは思えないほど高機能なプラグインがたくさんあります。

Webサイトでしたい機能を簡単に追加できるのは、WordPressの大きな魅力の1つです。

ただし、プラグインの入れすぎには気をつけてください。
余り入れすぎると、プラグイン同士のバッティングで、不具合が出る場合があります。

また、セキュリティの観点から、開発が止まっていないメジャーなプラグインのみを入れるようにしましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

プロに依頼していたら高額な費用が掛かる機能も、プラグインを利用すれば、無料で機能追加できます。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

欲しい機能を、自由に追加できるのは嬉しいですね。

WordPressの情報は入手しやすい

WordPressの情報は入手しやすい

マイナーなCMSを使ってしまうと、分からないことがあってネット検索しても、情報がほとんどないことがよくあります。
しかし、WordPressは利用者数が多いので、情報を入手しやすいです。

WordPressの使い方やカスタマイズ方法など、ネット検索すればすぐに情報を見つけることができます。
WordPressで疑問に思ったことはだいたい、ネット検索すれば、どこかのページに載っています。

日本でも大きなシェアを占めており、利用者数が圧倒的に多いWordPressならではのメリットです。

また、WordPressに関する本がたくさん販売されているので、本で体系的に学習することもできます。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

利用者数が多いからこそ、WordPressに関する情報発信をしているネット記事や本も多いです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

WordPressについて知りたいことが、検索してすぐ出てくるのは助かります。

WordPressのデメリット

WordPressのデメリット

ホームページやブログの作成に、WordPressを導入するデメリットについて解説します。

サーバーへの設置は少し面倒

サーバーへのWordPress設置は少し面倒

WordPressを利用するには、まずサーバーにWordPressをインストールする必要があります。

インストールするには、公式サイトからダウンロードしたWordPressのデータ一式をサーバーにアップロードして、様々な初期設定をしなくてはいけません。
Webサイトとしてインターネット上で表示させるために、ドメインやデータベースとの関連付けも必要です。

本来は少し面倒なのですが、多くのレンタルサーバーでは、WordPressの「簡単インストール機能」があるので、その心配は要りません。

WordPressを公式サイトからダウンロードする必要もなく、レンタルサーバーの管理画面から最短1分でインストールが完了します。
データベースとの関連付けも自動的に行なってくれるレンタルサーバーも多いです。

レンタルサーバーを申し込む際は、WordPressの簡単インストール機能があるか確認しておきましょう。
ちなみに、当サイトでご紹介しているレンタルサーバーはすべて、WordPress簡単インストール機能があります。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

WordPressをFTPソフトでアップロードして、自分でインストールするなんて絶対無理です。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

WordPress簡単インストール機能を使えば、誰でも簡単にインストールできるので大丈夫です。

サイトの表示速度が遅くなる場合がある

WordPressは、サイトの表示速度が遅くなる場合がある

WordPressなどのCMSが導入されていない、主にHTMLとCSSで作成されたWebサイトは、読み込むファイルがシンプルなので、表示速度が比較的早いです。

しかし、WordPressを導入していると、Webサイトの表示速度が遅くなりがちです。
これは、アクセスの度にデータベースからデータを呼び出し、Webページのファイルを生成する、動的なWebサイトだからです。

表示速度が遅いWebサイトは、アクセスしてくれたユーザーが離れてしまう傾向があります。
また、SEO(検索エンジン最適化)の観点でも、表示速度が遅いWebサイトは、検索順位に悪影響を及ぼします。

ただ、今のレンタルサーバーは、WordPressサイトを意識して、高速表示対策をされていることが多いです。
レンタルサーバーについてはレンタルサーバー【おすすめTOP5】をご覧ください。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

レンタルサーバーが、WordPressの高速化対策をしてくれているなら安心ですね。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

高速化されているとは言え、大容量の画像や動画を、たくさん載せていると重くなるので、気をつけましょう。

WordPress自体のサポートはない

WordPressは誰でも無料で利用できるのですが、WordPressの開発元からのサポートはありません。
WordPressを利用してホームページ作成する中で困ったことが起きても、自己責任で解決することになります。

ただし、有料のWordPressテーマを購入して作成する場合、WordPressテーマの提供元からサポートしてもらえる場合があります。
WordPressテーマを購入する場合は、サポート内容も確認しておきましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

無料で使えるなら、サポートがなくても仕方ないですよね。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

WordPressで困ったときは、ネット検索して調べれば、だいたい解決できます。

セキュリティのリスクがある

WordPressはセキュリティのリスクがある

WordPressは世界的な人気があり利用者が多いので、ハッカーの攻撃対象とされることがあります。
セキュリティ対策を行っていないと、WordPressやプラグインの脆弱性を突かれた攻撃を受けてしまう可能性があります。

WordPressを利用する上でのセキュリティ対策として、WordPress本体やプラグインのバージョンを常に最新にしておくことが重要です。
WordPress自体のセキュリティ能力は、ハッカーの攻撃能力を超えられるように、進化し続けています。
WordPressサイトを運営する上で、最新バージョンを使うことは、最低限のセキュリティ対策です。

また、使用するプラグインにも注意しなくてはいけません。
WordPressのプラグインは無数にありますが、可能な限りメジャーなプラグインのみを使用しましょう。
マイナーなプラグインは、脆弱性を放置したままのプラグインもあり、セキュリティ的なリスクが高まります。

中には、開発が止まってしまいWordPressのバージョンに合わなくなり、正常に使えなくなる場合もあります。
プラグインを追加する場合は、最終更新されてからの期間を確認してください。
もし、1年以上更新されていないようであれば要注意です。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ハッカーに攻撃されるとか怖いですね。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

レンタルサーバー側でも様々なセキュリティ対策がされているので、必要以上に不安にならなくても大丈夫です。

自分でバージョンアップをする必要ががある

自分でWordPressのバージョンアップをする

ホームページ作成サービスであれば自動的にバージョンアップされるので、利用者は何もしなくても最新バージョンを利用できます。

しかし、WordPressは、利用者がバージョンアップを行う必要があります。

新しいバージョンがリリースされたときは、管理画面に分かりやすく通知が表示されます。
バージョンアップ自体は何も難しいことはなく、管理画面の操作でワンクリックで完了します。

ただし、バージョンアップ後には、問題なくWebサイトが表示されているか、機能しているか、すぐに確認する必要があります。
バージョンアップしたことにより、WordPressの最新バージョンとプラグインの最新バージョンの仕様の関係で、不具合が出ることがあるからです。

もし、自分でバージョンアップすることが不安であれば、プロに依頼しましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

バージョンアップすることで、機能や性能の改良以外に、セキュリティ強化もされています。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

セキュリティ対策のためにも、WordPressを常に最新バージョンにしておかないといけませんね。

WordPressテーマ
おすすめTOP 5を見る

WordPressを利用したサイトに必要なもの

WordPressを利用したWebサイト作成をするにあたって、最低限必要なものは以下の3つです。

  • 独自ドメイン
  • レンタルサーバー
  • WordPressテーマ

独自ドメイン

WordPressを利用したサイトに必要な独自ドメイン

ドメインとは、インターネット上の住所のようなもので、当サイトであれば「hp-labo.com」がドメインです。
Webサイトをインターネット上に公開し、誰でもアクセスできるのは「https://www.hp-labo.com」のようなURLがあるからです。
URLに使うドメインは、お名前.comなどの『ドメイン取得サービス』で購入することができます。

レンタルサーバー

WordPressを利用したサイトに必要なレンタルサーバー

サーバーとは、Webサイトのデータなどを保管しておくコンピューターです。
WordPressも含めたWebサイトのデータを、サーバーにアップロードすることで、インターネット上に公開できます。

本来は取り扱いが難しいサーバーを、初心者でも簡単に使えるようにしたサービスが『レンタルサーバー』です。

WordPressテーマ

WordPressを利用したサイトに必要なWordPressテーマ

WordPressそのものだけでは、Webサイトとして機能しません。
そこで必要になるのがテーマです。

WordPressのテーマは、Webサイトのデザインや機能を決める雛形のようなものです。

テーマは自分で作ることもできるのですが、HTMLやCSS、WordPressの関数などの知識が必要なので、初心者には無理です。
初心者は既存のテーマを探して、自分のWebサイトに合ったテーマを使用しましょう。

WordPressテーマとは?

WordPressを利用したWebサイト作成に必要な、WordPressテーマについて解説します。

WordPressテーマはデザイン・機能に関わるファイル群

WordPressテーマとは、サイトのデザインや機能に関わるファイル群です。
テーマには、役割を担った複数のファイルが集まっており、そのテーマを適用させることで、Webサイトのデザインや機能が決まります。

適用させるテーマを別のテーマに替えるだけで、簡単にWebサイトのデザインや機能を変えることができます。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

WordPressテーマないでは、WordPressサイトは成立しません。WordPressテーマによって、サイト全体のデザインや機能が決まります。

ホームページ作成の初心者

 

初心者 ハナ

WordPressテーマを替えれば、全然違う雰囲気のサイトにもできるのですね。

テーマとテンプレートの違い

「テンプレート」という言葉はWordPress以外でもよく聞きますが、「テーマ」は聞き慣れないかもしれません。
WordPressの「テーマ」を初めて知ったとき、「テンプレートではないのか?」と思われた人もいるでしょう。

似ているように感じるかもしれませんが、WordPressでは「テーマ」と「テンプレート」は別物です。

WordPressで言う「テンプレート」とは、テーマの中にあるファイルで、一部のページのデザインを担っているファイルのことです。
例えば、固定ページのデザインを担当している「page.php」、記事詳細ページのデザインを担当している「single.php」などのファイルです。

そのようなテンプレートも含めたファイル一式を「テーマ」と言います。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー

 

リュウ

まだWordPressを使ったことがない人には、WordPressにおける「テーマとテンプレートの違い」は分かりにくいと思います。今は分からなくても、気にしなくて大丈夫です。

ホームページ作成の初心者

 

初心者 ハナ

WordPressを使い始めてみないと、ピンとこない概念ですよね。

WordPressテーマを選ぶポイント

WordPressテーマを選ぶポイント

WordPressテーマを選ぶ上で注目したいポイントは、以下の通りです。

  • 無料か有料か
  • 国内製か海外製か
  • 作成したいサイトのタイプに合っているか
  • SEO対策がされているか
  • レスポンシブWebデザイン対応か
  • カスタマイズしやすいか
  • デザイン性はどうか
  • マニュアルやサポートは用意されているか

無料か有料か

WordPressテーマは、大きく「無料」か「有料」に分けることができます。
それぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説します。

無料のWordPressテーマについて

WordPressテーマには、無料のテーマもたくさんあります。
無料のWordPressテーマは主に、下記の方法で探すことができます。

  • WordPress管理画面内の「テーマを追加」から探す
  • WordPressの公式サイトから探す

無料のWordPressテーマの最大のメリットは、そのままですが「無料であること」です。
費用を掛けずに利用できます。

逆にデメリットとしては、有料のテーマと比較するとデザイン面や機能面、使い勝手で劣ることが多いです。
また、継続して開発されていないことも少なくなく、最新バージョンのWordPressと合わなくなり、セキュリティ的なリスクを増やす原因にもなり得ます。

もし、無料でピッタリのテーマが見つかればラッキーです。
ビジネスではなく、趣味などで個人的に利用するなら無料テーマでも良いでしょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

無料で気に入ったテーマがあるなら、無料のWordPressテーマでも良いですよね?

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

趣味のブログ程度なら無料でも良いと思いますが、会社などのホームページやアフィリエイトサイトに使うなら、無料のWordPressテーマはオススメできません。

有料のWordPressテーマについて

無料のテーマもたくさんある中で、有料のテーマが販売されています。
有料のWordPressテーマは主に、以下の方法で探すことができます。

  • WordPressテーマを販売しているサイトから購入する。
  • ホームページ制作会社などに依頼して、オリジナルのWordPressテーマを作成してもらう。

「無料のもたさくさんあるのに、なぜ有料のテーマを買うのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。
やはり、有料のWordPressテーマには、無料テーマにはないメリットがたくさんあるからです。

有料のWordPressテーマの最大のメリットは、無料のテーマと比較すると、デザイン面や機能面で優れたものが多いことです。

また、継続して開発されていて随時、バージョンアップされている安心感があります。
バージョンアップにより、WordPressの最新バージョンや、変化が早いWebを取り巻く環境に対応されています。

個人的な趣味でWordPressを利用する場合は、これらのメリットは余り気にしないかもしれません。
しかし、会社や店舗のホームページ、収益化を感がているWebメディアなど、ビジネスで利用する場合は、とても重要なポイントになります。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

会社のホームページやアフィリエイトサイトなど、ビジネス利用の場合は有料のWordPressテーマがオススメです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

しっかり継続して開発されている、有料のWordPressテーマなら安心して長く使えますね。

国内製か海外製か

WordPressテーマは、大きく「国内製」か「海外製」に分けることができます。
それぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説します。

国内製のWordPressテーマについて

国内製のWordPressテーマとは、日本人のクリエイターが開発したWordPressテーマを指しています。
管理画面が日本語に完全対応しているので、英語が苦手な人でも使いやすいです。

また管理画面の言語の問題以外に、デザイン自体が「日本語のWebサイト作成をする」ことを前提に作られています。
基本的には、国内製のWordPressテーマを使用することをオススメします。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

特段の理由がない限り、国内製のWordPressテーマを使うことがオススメです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

やっぱり日本語に完全対応しているWordPressテーマが良いですよね。

海外製のWordPressテーマについて

海外製のWordPressテーマとは、海外、主に英語圏のクリエイターが開発したWordPressテーマを指しています。
管理画面が英語など、日本語以外の言語になっているので、外国語に抵抗がない人であれば使えると思います。

もし、言語の問題がクリアできるなら、国内製にこだわらない方が、選べる範囲が広くなるメリットはあります。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

英語に抵抗がない人であれば、海外製のWordPressテーマでも良いかもしれません。とは言え、ほとんどの人には国内製のWordPressがオススメです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

気に入るWordPressテーマが海外製にしかないのなら、海外製を選ぶのも仕方ないですね。

作成したいサイトのタイプに合っているか

WordPressテーマを利用して作成するサイトは、大きく以下の2つに分かれます。

  • 記事投稿が主になる「ブログ」に向いているテーマ
  • 会社のホームページなどの「コーポレートサイト」に向いているテーマ

上記のどちらかのみ対応しているテーマもあれば、どちらにも対応しているテーマもあります。

あなたが作成したいサイトのタイプに合っているか、確認した上で購入しましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

ブログやWebメディアであれば「ブログ」、会社や店舗などのホームページであれば「コーポレートサイト」のタイプに向いているWordPressテーマを探しましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

まずは、自分が作りたいサイトがどのタイプなのか、ハッキリさせないといけませんね。

SEO対策がされているか

サイトを作成するからには、アクセスを増やして集客や売上などのコンバージョンにつなげたい人が多いでしょう。
アクセスを集めるためには、検索結果の上位に表示されるようSEO対策をしなくてはいけません。

SEO対策と言っても様々ですが、以下のような対策がされているか確認してください。

  • ページごとにtitle・description・canonicalを設定できるか。
  • 高速表示のための対策がされているか。
  • スマホ対応ができるか。
  • Google AnalyticsやGoogle Search Consoleと簡単に連携できるか。
  • パンくずリストを設置できるか。
  • 低品質ページにnoindexタグを設置できるか。
ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

SEO対策と言っても、できる施策は様々あるので、上記を中心に何ができるか確認してください。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

WordPressテーマ自体がどこまで対策されているかもですが、管理画面の設定で何ができるかも大切ですね。

レスポンシブWebデザイン対応か

スマホからのアクセスが半数を超える現代で、サイトのスマホ対応は必須です。
そして、SEO対策としてもスマホ対応は欠かせません。

スマホ対応させる方法として、Googleも推奨している「レスポンシブWebデザイン」に対応しているWordPressテーマか確認しましょう。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

今どき、スマホで見にくいサイトはユーザーに嫌がられますよね。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

はい、ユーザーはもちろん、Googleにも嫌われます。現在販売されているメジャーなWordPressテーマは、ほとんどレスポンシブWebデザイン対応ですが、一応角確認しましょう。

カスタマイズしやすいか

HTMLやCSSなどの専門知識があれば、WordPressテーマをカスタマイズすることができます。
しかし、初心者は難しいので、自分の理想のサイトに近づけるために、専門知識ゼロでもカスタマイズできる機能があると便利です。

そして、カスタマイズできるなら、何をどのようにカスタマイズできるのかを確認してください。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

キーカラー、レイアウト、機能などを管理画面の簡単な操作でカスタマイズできるWordPressテーマだと使いやすいです。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

WordPressテーマのデフォルトのままだけでなく、カスタマイズして少しは個性を出したいです。

デザイン性はどうか

CSSなどを使用して自分でカスタマイズできるスキルがない限り、WordPressテーマ自体のデザインがすべてになります。
テーマのデザインはどうか、設定で色を変えたりはできるのかを確認してください。

マニュアルやサポートは用意されているか

WordPressテーマの設定などで不明点があったとき、マニュアルやサポートがあれば安心です。
WordPressの使い方に慣れている人ならマニュアルをほとんど見なくても使えるかもしれませんが、初心者なら必要だと思います。

また、マニュアルを見ても分からないようなことが発生したとき、問い合わせできるサポートがあると安心です。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

メールで問い合わせできなくても、そのWordPressテーマのユーザー限定の「サポートフォーラム」が用意されている場合もあります。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

サポートフォーラムがあれば、テーマ開発チームだけでなく、他のユーザーと情報交換できるから、サイト運営に役立ちますよね。

WordPressテーマ
おすすめTOP 5を見る

おすすめランキング

WordPressテーマ部門

このページのトップに戻る