現役Webデザイナーが、初心者のホームページ自作を応援!

ヘテムル(heteml)セキュリティ対策

AD
ヘテムル(heteml)
最終更新日:

ヘテムル(heteml)のセキュリティ対策を徹底解説!

万全のセキュリティ対策
ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ヘテムルのセキュリティ対策って何?
ヘテムルには、どんなセキュリティ対策があるの?

今回は、ヘテムル(heteml)に関する、上記のような疑問にお答えします。

本記事の内容

  • ヘテムルのセキュリティ対策とは?
  • ヘテムルの主なセキュリティ対策

本記事の執筆者

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

こんにちは、ホームページ自作ラボ管理人のリュウです。
私は、現役のWebデザイナーとして、ホームページ制作会社の代表をしています。

本記事は、以下のような人にオススメです

  • ヘテムルのセキュリティ対策について知りたい
  • ヘテムルが自分に向いているかを判断したい

本記事を読むことで、ヘテムルのセキュリティ対策について知ることができ、ヘテムルがあなたに向いているレンタルサーバーかどうかの判断材料になります。

結論を先に言うと

ヘテムルは、WordPressサイトも安心して使える、セキュリティ対策がしっかりされています。

では、ヘテムルのセキュリティ対策について徹底解説していきます!

なお、ヘテムルについての全体的な解説は『ヘテムル(heteml)の評判は!? 特徴・メリット・デメリットを徹底解説!』をご覧ください。

ヘテムル(heteml)のセキュリティ対策とは?

ヘテムル(heteml)のセキュリティ対策とは?

Webサイトをインターネット上に公開するということは、様々なセキュリティのリスクを抱えることになります。
特にWordPressは、CMS(コンテンツ管理システム)として世界No.1の人気があるため、不正アクセスのターゲットになりやすいです。

そこで、ヘテムルは、安心してサイト運営ができるように、様々なセキュリティ対策を行っています。

ヘテムル(heteml)の主なセキュリティ対策

ヘテムルの主なセキュリティ対策は以下の通りです。

  • 独自SSL
  • WAF
  • 海外アタックガード
  • デバイスセキュリティ

独自SSL

ヘテムルの独自SSL

SSLとは、簡単に説明すると、「Webサイト」と「そのWebサイトを閲覧しているユーザー」とのやり取り(通信)を暗号化して保護する技術です。

WebサイトをSSL対応させることで、第三者による改ざんや盗み見を防ぎます。
お問い合わせフォームなどから送信された情報を保護できるので、個人情報漏洩を防ぐことができます。

現在、WebサイトのSSL対応は必須です。
SSL対応されていないWebサイトにアクセスすると、ブラウザに「保護されていない通信」などと表示され、不安になったユーザーの離脱につながります。
そして、SSL非対応のWebサイトは、Googleなどの検索エンジンからの評価が下がり、SEO的にもマイナスです。

ちなみに、SSL対応されているWebサイトのURLは「https://」から始まります。

ヘテムルでは、無料の独自SSLも選べるので、費用を掛けずにSSL対応させることができます。
必ず、Webサイト公開前にSSL対応させておきましょう。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

SSL対応は、SEO対策のためにも必須です。SSL対応されていないサイトは、検索順位が下がります。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

ヘテムルなら、無料でSSL対応でいるので助かりますね。

WAF

ヘテムルのWAF(Webアプリケーションファイアウォール)

Webサイトは、悪意のある攻撃者によって、サーバーなどの脆弱性をついた不正アクセスのターゲットになり得ます。

WAFは、不正なアクセスを検知しブロックする機能です。
これまでのファイアーウォールなのでは防御できなかった、不正アクセスなどの攻撃を検知しブロックできます。

ヘテムル標準搭載のWAFにより、不正アクセスによるWebサイト改ざんや情報漏洩を防いでくれます。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

自分のサイトに不正アクセスされるって、なんか怖いですね。

ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

大部分はWAFが防いでくれるので、必要以上に心配しなくても大丈夫です。

海外アタックガード

ヘテムルの海外アタックガード

不正攻撃されやすい対象データについて、海外からのアクセスを制限し、データ改ざんやスパム行為などの原因となる不正アクセスを防止する機能です。

WordPressなどのCMSでは、Webサイト改ざんを目的とした不正ログインなどの悪質な行為が多発しています。
それらのほとんどが、海外IPアドレスからのアクセスによるものです。
海外アタックガードを設定することで、海外IPアドレスからの攻撃を防ぐことができます。

ちなみに、WordPress関連でのガード対象は以下の通りです。

  • /wp-admin/・・・WordPress管理画面
  • /xmlrpc.php・・・WordPress外部記事投稿
  • /wp-login.php・・・WordPressログイン
  • /wp-comments-post.php・・・WordPressコメント機能
ホームページ自作を応援するWebデザイナー
リュウ

海外IPアドレスからアクセスできなくなるのは、管理画面などなので、通常のWebページは海外からでも閲覧できます。

ホームページ作成の初心者
初心者 ハナ

海外から管理画面にアクセスする予定がないなら、海外アタックガードは必ず設定しておきたいですね。

デバイスセキュリティ

サーバーだけでなく、Webサイト作成・変更にも使うパソコンなどの、デバイスのセキュリティ対策も重要です。

ヘテムルでは、月額¥550から使えるセキュリティオプションが用意されています。
コンピュータウイルスやスパイウェア・偽装サイトによる個人情報の窃取・不正アクセス等の脅威から守ってくれます。

自動アップデートなので、常に最新版のデバイスセキュリティを利用できます。

また、ライセンスキー1つで複数のデバイス利用が可能なので、デバイス数が多いほどお得です。
(ライセンスキーは、インストール可能なデバイス数の上限を「5台」か「10台」のどちらかを選択できます)

ヘテムル(heteml)のセキュリティ対策のまとめ

ヘテムル(heteml)のセキュリティ対策のまとめ

今回は、ヘテムルのセキュリティ対策について徹底解説しました。

ヘテムルの主なセキュリティ対策は以下の通りです。

  • 独自SSL
  • WAF
  • 海外アタックガード
  • デバイスセキュリティ

ヘテムルは、WordPressサイトも安心して使えるセキュリティ対策がしっかりされています。
WordPress導入を考えている人にオススメのレンタルサーバーです。

なお、ヘテムルについての全体的な解説は『ヘテムル(heteml)の評判は!? 特徴・メリット・デメリットを徹底解説!』をご覧ください。

このページのトップに戻る