ヘテムル料金プラン
最終更新日:
ヘテムル(heteml)の料金プラン&費用を徹底解説!


ヘテムルは、どんな料金プランがあるの?
ヘテムルの料金プランの詳細は?
今回は、ヘテムル(heteml)に関する、上記のような疑問にお答えします。
本記事の内容
- ヘテムルの料金プラン
- ヘテムルで別料金になる費用
- ヘテムルの料金プランに関するQ&A
本記事の執筆者

こんにちは、ホームページ自作ラボ管理人のリュウです。
私は、現役のWebデザイナーとして、ホームページ制作会社の代表をしています。
本記事は、以下のような人にオススメです
- ヘテムルの料金プランについて詳しく知りたい。
- ヘテムルが自分に向いているかを判断したい
本記事を読むことで、ヘテムルの料金プランについて知ることができ、ヘテムルがあなたに向いているレンタルサーバーかどうかの判断材料になります。
結論を先に言うと
ヘテムルは1プランのみのシンプルな料金体系です。
1つしかないとは言え、ほとんどの人には十分なスペックが備わっています。
では、ヘテムル(heteml)の料金プランについて徹底解説していきます!
なお、ヘテムルについての全体的な解説は『ヘテムルを徹底解説』をご覧ください。
ヘテムルの評判は!? 特徴・メリット・デメリットを徹底解説!
このページの目次
ヘテムル(heteml)の料金プラン
ヘテムルの料金プランについて解説します。
ヘテムルの料金
ヘテムルの料金プランは1つのみです。
以下は、機能の一部のみをピックアップしています。
詳しい機能は、 ヘテムル(公式サイト)でご確認ください。
初期費用 | ¥0 |
---|---|
月額料金 | ¥1,100~ |
容量(SSD) | 500GB |
データベース | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 |
転送量 | 40TB/月 |
電話サポート | ● |
無料独自SSL | ● |
自動バックアップ | ● |
WordPressの簡単インストール | ● |
ヘテムルは、レンタルサーバーとして必要な機能がすべてそろっています。
容量(SSD)が500GBもあるので、ほとんどの人には十分すぎるほどの容量です。
また、ドメインとデータベースが無制限なので、WordPressサイトを20~30入れても問題ありません。
契約期間別の料金
ヘテムルの料金はは、契約期間によって1ヶ月あたりの金額が変わります。
契約期間が長いほど月額がお得になるので、長期契約がオススメです。
ちなみに初月は、契約日が2日以降の場合日割り(¥73 / 日)計算になります。
契約期間 | 月額 |
---|---|
3ヶ月 | ¥2,200 |
6ヶ月 | ¥1,980 |
12ヶ月 | ¥1,650 |
24ヶ月 | ¥1,485 |
36ヶ月 | ¥1,100 50%オフ! |
ヘテムル(heteml)で別料金の費用
ヘテムルで別料金の費用です。
以下については、ヘテムルの月額料金とは別で、費用が発生する場合があります。
- バックアップデータの提供
- バックアップオプション
- 独自SSLオプション
- デバイスセキュリティ
- 設定おまかせサポート
バックアップデータの提供
ヘテムルは、Webサーバー・メールサーバーは7日間前、データベースサーバーは14日前のデータまで自動的に保存しています。
自動バックアップの利用は、申し込みや設定は不要です。
しかし、バックアップされているデータが欲しいときは別途費用(1データ¥5,500)となっています。
必要なときのみ掛かるので、バックアップデータを使うようなことがなければ発生しません。
バックアップオプション
ヘテムルで自動バックアップされているデータを、いつでも何回でも取得・復元ができるオプション(月額¥770)です。
バックアップ専用のコントロールパネルを使って、任意のタイミングで取得・復元ができます。
自動バックアップよりも復元にかかる時間が圧倒的に短いので、万が一の緊急時にも即対応できます。
また、バックアップオプションに限って「月1回」「3日ごと」「毎朝9時」など、柔軟にバックアップ時間を設定できます。
1~30日間隔、時間は30分単位で細かいスケジューリングが可能なので、頻繁にWebサイトを更新する人も安心です。
デバイスセキュリティ
ヘテムルユーザー限定で、月額¥550から最大10デバイスまで利用できるデバイスセキュリティを特価で提供しています。
コンピュータウイルスやスパイウェア・偽装サイトによる個人情報の窃取(フィッシング)・不正アクセスなどの脅威から守ってくれます。
最大デバイス数 | 支払金額 |
---|---|
5デバイス | 1ヶ月:¥550 12ヶ月:¥6,050 24ヶ月:¥11,550 36ヶ月:¥15,950 |
10デバイス | 1ヶ月:¥990 12ヶ月:¥10,890 24ヶ月:¥20,790 36ヶ月:¥28,710 |
最大デバイス数までなら、何台で使っても同じ金額なのでお得です。
設定おまかせサポート
ヘテムルのスタッフが、あなたに代わってサーバーの設定をしてくれるサービスです。
初心者でも管理画面の操作で簡単にできる作業ばかりですが、もし時間がなかったり、プロに任せたいときは依頼も検討してみましょう。
設定おまかせサポートのメニュー例
以下は、設定おまかせサポートのメニュー例です。
WEBサイトの移転作業 | ¥16,500 / 1サイトごと |
---|---|
WordPressの移転作業 | ¥33,000 / 1サイトごと |
WordPress簡単インストール | ¥4,950 / 1サイトごと |
メールアドレス一括作成 | ¥4,950 / 10メールアドレスごと |
メーリングリスト / メールマガジンの参加者一括登録 | ¥4,950 / 1回 |
独自ドメイン一括設定 | ¥4,950 / 10ドメインごと |
WEBサーバーのデータ一括削除 | ¥4,950 / 1回 |
初心者向けまとめて設定 | ¥33,000 / 1回 |
その他 | 価格:応相談 |
ヘテムル(heteml)の料金プランに関するQ&A
ヘテムルの料金プランに関する、よくある質問に回答します。
ヘテムルは途中でプラン変更できる?
ヘテムルのプランは1つのみのため、プラン変更はできません。
1つあるプランで、一般的なレンタルサーバーの上位プラン程度のスペックが備わっているので、十分な場合がほとんどです。
ヘテムルの支払い方法
ヘテムルでは、以下の支払い方法から選ぶことができます。
- クレジット決済
- 銀行振込
- ゆうちょ銀行
- コンビニ支払
- WebMoney決済
- PayPal決済
オススメの支払い方法は、支払いがすぐ反映されるクレジット決済です。
ちなみに、支払い方法の選択は本契約時に必要なので、無料お試しのためのアカウント作成段階では決めていなくて大丈夫です。
ヘテムル(heteml)の料金プランのまとめ
今回は、ヘテムルの料金プランについて徹底解説しました。
ヘテムルは1プランのみのシンプルな料金体系です。
1つしかないとは言え、ほとんどの人には十分なスペックが備わっています。
なお、ヘテムルについての全体的な解説は『ヘテムルを徹底解説』をご覧ください。